【企画展】日本のことばと文様を楽しむ うるしのうつわ
2024年12月、企画展『日本のことばと文様を楽しむうるしのうつわ』を、2つの会期と会場で開催しました。
≪vol.1≫ 2024年12月7日(土)~8日(日) 会場: Gallery cafe Atelier T 2階
≪vol.2≫ 2024年12月18日(水)~22日(日) 会場: 漆文化醸造LAB
会場に掲示した「ごあいさつにかえて」より
なぜひとは縄文時代からずっとずっと漆器を使ってきたのか。
長年それを探求し続け、考え続けて、たどり着いた答えのひとつが「祈り」でした。
幸せでありたい。
幸せになってほしい。
いずれの世にも、いずれの地にも、変わらぬ思い。
漆を極めた作り手たちが表現する世界と作品とことばを、
何度も何度もかみしめて、1万年の歴史に深く深く夢中になって
ようやく私なりのことばにできるような気がしています。
2024年、かつて漆に魅了されるきっかけとなった輪島塗に、
元旦の震災をきっかけに改めて1年間じっくりと向き合うことになったこともまた、
漆の文化を見る視野を広め、深めてくれたと感じています。
今も探求の途中ですが、
美しい、優しい、かわいいうるしのうつわのことばと文様を
皆さんと楽しみたいと企画しました。
漆のことばと文様が、日々の小さな幸せにつながりますように。
ウルシスト® 加藤千晶
会期中は各種イベントを開催
【しめ飾り作りワークショップ】
vol.2の会期中には、フラワーアーティストの加藤ひろえさんを講師にお招きし、無農薬で育てたお米の稲わらと漆の実を使った、オリジナルの注連縄飾りのワークショップを開催。詳しくは、こちらでレポートしています。
藁だらけになってみんなで作ったしめ飾り。今年の実りに感謝し、来年の収穫を祈る、古来から伝わる年用意ができました。
会期中、たくさんの出会いや再会、発見があり、充実した1ヶ月でした。
ご参加、ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。
藁だらけになってみんなで作ったしめ飾り。今年の実りに感謝し、来年の収穫を祈る、古来から伝わる年用意ができました。
会期中、たくさんの出会いや再会、発見があり、充実した1ヶ月でした。
ご参加、ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。