
ウルシスト講座 <3月の開講日>
漆を学ぶ『ウルシスト講座』 2018年3月のプログラムと開講日のご案内です。 A.『漆器入門編』 ひとことで漆器と言っても様々!もっと楽しんでみませんか? 日本の漆のこと、語れ...
漆を学ぶ『ウルシスト講座』 2018年3月のプログラムと開講日のご案内です。 A.『漆器入門編』 ひとことで漆器と言っても様々!もっと楽しんでみませんか? 日本の漆のこと、語れ...
漆を学ぶ『ウルシスト講座』 2018年2月のプログラムと開講日のご案内です。 A.『漆器入門編』 そもそも「漆」とは?「漆器」とは?という基本の情報。主な産地や著名な作り手と特徴。 ...
今月から、オープンルームは『うるしブックカフェ』スタイルになります。 FEEL J 西麻布ショールームでは、漆や木の文化に関する本を少しずつ集めています。 年末にもまた数冊ご寄贈頂きま...
漆を学ぶ『ウルシスト講座』 2018年1月のプログラムと開講日のご案内です。 A.『漆器入門編』 そもそも「漆」とは?「漆器」とは?という基本の情報。主な産地や著名な作り手と特徴。 年...
漆を学ぶ『ウルシスト講座』を開設します。 漆と漆文化を自ら楽しみ広める「ウルシスト」として活動していただくための講座です。 入門編から始まり、歴史・地域・フィールドワークなどの分科講座も開催し...
霜月のオープンルーム テーマは『うるしブックカフェ』 春から少しずつ、ご縁があるたびに、日本の漆や木の文化に関する本を集めてきました。 ご寄贈頂いたご本も多々。 ショールームにお越しの...
漆を学ぶ『ウルシスト講座』を開設します。 漆と漆文化を自ら楽しみ広める「ウルシスト」として活動していただくための講座です。 入門編から始まり、歴史・地域・フィールドワークなどの分科講座...
10月のオープンルームは 京都から届く着物地の服「ひなみのころも」を主役に開催します。 FEEL J Styleの木と漆のアクセサリーとのコーディネートもぜひお楽しみください。 <会...
9月のオープンルームのご案内です。 9月10日(日)13:00~18:00 9月11日(月)11:00~19:00 FEEL J西麻布ショールームは通常ご予約制で営業しております...
9月9日は菊の節句(重陽の節句)。 菊の花を使った素敵なアレンジメントを作るワークショップを開きます。 初心者の方も大歓迎! お子様とご一緒の参加もOKです。 五節句の中で七夕や雛...